1

服がおしゃれにきまっているのに、バッグがシンプルで少し物足りなさを感じたことはありませんか?そんなときにおすすめしたいアイテムが、バッグチャームです。取り外しも簡単で、気分に合わせて手軽にバッグのおしゃれを楽しめます。ここでは、バッグチャームの魅力や人気のデザインをご紹介します。
目次
おしゃれに見せたいと考えると、ついつい衣服に意識がいきがち。ですが、バッグチャームのように小物をさり気なくオンしてあげると、細部までおしゃれに気を配っている印象を与えることができます。バッグチャームのメリットは他にもさまざま。まずはその魅力をチェックしていきましょう。
手持ちのバッグがシンプルで、どこか味気なく感じてしまったことはありませんか?そんなときこそ、バッグチャームの出番。チャームを一つ付けるだけで、バッグや手元の印象は大きく変わります。普段のバッグに飽きてしまったときや、コーディネートにアクセントがほしいときなど、バッグチャームはさり気ないワンポイントとして大活躍してくれます。
また、おしゃれに見せようと頑張っている感が出ず、自然に取り入れやすいところも嬉しいポイントです。
バッグチャームは付け替えも簡単なのが特徴。複数持っておいて、その日の気分やコーディネートに合わせたものを楽しむのも良いですね。秋冬はファー素材を選ぶなど、季節に合わせたモチーフを取り入れてみるのもおすすめです。付け替えが手軽で失敗しにくいので、さまざまなデザインに挑戦してみたくなるはず。
バッグチャームと一口に言っても、そのデザインはさまざま。バリエーションが豊富なので、どんなものを選べば良いのか迷ってしまうという方も多いのではないでしょうか。ここからは、長く愛用できるバッグチャームの選び方をチェックしていきます。
大人のおしゃれは素材に注目を。バッグチャームも、好みの素材から選んでみるのはいかがでしょうか。シーズンを問わず使いやすいメタルやレザー素材、秋冬になると注目度が上がるファー素材など、バッグチャームにはさまざまな素材が使われています。
春夏はレースやクリア素材、秋冬はニットやファーといったように、コーディネートに季節感を取り入れたいときにも素材から選ぶ方法が役に立ってくれます。
バッグが派手でチャームもインパクトがあるものや、キレイめのバッグにボリュームのあり過ぎるチャームなど、あまりにテイストやバランス感が違う組み合わせには注意した方が良いでしょう。チャームが変に浮いてしまったり、チグハグな印象になってしまうかもしれません。
チャームを付けたいバッグのテイストやデザインに合わせて選ぶことで、統一感のあるコーディネートに仕上がります。また、チャームを購入する際は、付けたいバッグを持っていき、写真を撮って選ぶのもおすすめです。
お気に入りのブランドがあるなら、そのブランドのバッグチャームを付けるのも選び方の一つです。ハイブランドでも、チャームのように小さめのものなら比較的お手頃な価格で購入しやすいのも魅力的。バッグとチャームを同じブランドで揃えてコーディネートするのも素敵です。
バッグチャームの中には、機能付きのものがあるのをご存知でしょうか。バッグハンガーになってくれるものや小さなポーチ型でキーケースにできるものなど、機能のバリエーションもさまざま。そういった機能面からバッグチャームを選んでみるのも面白いです。メゾンレクシアのバッグチャームは、ディフューズペーパー付きでお好みの香りを楽しめるパフューム チャーム。好きな香りを手元に纏えば、お出掛け中のふとした瞬間にも気分が癒されます。
多種多様なデザインが楽しめるバッグチャーム。ここからは、バッグチャームの素材やモチーフの中でも、特に人気の高いものをご紹介します。気になるデザインがないか、是非チェックしてみてくださいね。
透明感のあるビジューなどを使ったバッグチャームは、女性らしく繊細な印象に。光を受けてキラキラと煌めくので、小ぶりなものでもバッグを明るく華やかに見せてくれます。涼し気な雰囲気になるので、春夏に特におすすめです。ジャラジャラとし過ぎず、程良くシンプルなものを選んであげると品良く決まります。
ふわふわで手触りの良いファー素材のバッグチャームは、秋冬に大人気。シンプルながらもバッグに季節感と温かみを与えてくれます。大きさやカラーもさまざまですが、ソフトな印象なので鮮やかなものや大ぶりのものを選びやすいことも魅力の一つと言えるでしょう。
リボンデザインでフェミニンで女性らしい手元を演出。大人には甘くなり過ぎないか心配になりがちなデザインですが、落ち着いたカラーや柔らかい素材を選んであげるとナチュラルでバッグにも馴染みやすいです。レザーやメタル素材を選んでも大人っぽくきまります。
アクセサリーでも取り入れられることの多いフラワーモチーフ。バッグチャームでも人気の高いデザインの一つです。幅広い世代に愛され、流行や季節を問わず付けられるのが嬉しいですね。素材やアレンジによってナチュラルテイストになったりラグジュアリーになったりと、印象も大きく変わるのでお気に入りのものを見つけてみて。
猫や犬、クマなどのアニマルモチーフは子供っぽい印象があり、大人は敬遠しがちですが、バッグチャームとしてなら取り入れやすいです。レザー調の素材をセレクトすると、カジュアルになり過ぎることなくおしゃれで洗練された印象になります。チャーミングな可愛さが魅力的です。
シンプルな房状のデザインが特徴のタッセルチャームは、派手に見える心配がなく流行に左右されないのでバッグチャームを初めて付ける方にもおすすめです。レザー調素材が多く見られますが、糸や毛糸など、さまざまな素材で作られているのも特徴的。タッセルの長さやボリューム感によって雰囲気も変わります。長いものだとユラユラと揺れて、バッグに動きを出すことができます。
メタリックでキラキラとしたチェーンデザインのチャームは、バッグをゴージャスに飾りたいときに最適。シンプルなバッグを華やかに彩ってくれます。チェーンだけのシンプルなデザインから、装飾が付いたものまでデザインも豊富です。華奢なものは繊細でフェミニンに、ボリュームのあるものはアクセントとして手元を主張してくれます。
クラシカルなアンティーク風デザインで落ち着いたムードに。味のあるモチーフが多く、可愛くも深みがあるので大人の女性にも人気。上品なテイストのものが豊富にあるので、カジュアルになり過ぎるのが嫌という方にもおすすめです。
長年愛されているモチーフのアルファベットデザイン。バッグから浮いてしまわないか心配なときは、バッグと同系色のものや、小ぶりなアルファベットチャームを選ぶのがおすすめ。自分のイニシャルを付けるのはもちろん、プレゼントとしてもおすすめのデザインです。
デザインのバリエーションがとっても豊富なバッグチャーム。シンプルなバッグを飾るのはもちろん、気分に合わせて付け替えを手軽に楽しめるのが魅力的。アクセサリーを身に着けるのが苦手という方も、バッグチャームなら取り入れやすいのではないでしょうか。是非お気に入りのデザインのものを見つけて、手持ちのバッグをおしゃれに飾ってみてくださいね。