JavaScript(ジャバスクリプト)を使用しています。
JavaScriptを有効にしてご覧ください。

ANCIENT ROMANTIC
SPRING - SUMMER 2022

東の 野にかぎろひの 立つ見えて かへり見すれば 月傾きぬ 
柿本人麻呂 「万葉集 第一48」より

歌や詩は、日本の長い歴史の中で常に美意識の源泉として文化形成に多大に影響を与えてきました。その中でもとりわけ、飛鳥時代の歌人 柿本人麻呂 [KAKINOMOTO Hitomaro]の存在は、多くの謎に包まれていながら、つかみ所のないかげろうのように令和の私たちの前に立ち現れます。まるで高度に管理されたテクノロジー社会に対して<あいまいさ>の美学を示唆するように。今シーズンは人麻呂の歌にあるかげろうに見立てたスパングルとレザー、クチュリエの手仕事による新鮮なペアリングによって彼の美意識を讃えています。

今季のシーズンビジュアルは、美術家の立石従寛氏との共作によって制作されました。美術家・音楽家として仮想と現実、自然と人工など二項対立的境界の融和をテーマに人工知能、立体音響、身体表現を用いたインスタレーションなどの多岐にわたる活動の中で、今回のメゾンレクシアとの素晴らしいコラボレーションが実現しました。

ANCIENT ROMANTIC
SPRING - SUMMER 2022

“On the eastern fields
I can see the mirage of morning rise.
Turning around,
Isee the moon sink in the west. ”
(Hitomaro Kakinomoto, Manyoushu 1 , 48, )

Songs and poetry have always had a great impact on cultural formation as a source of aesthetic sense throughout Japanese long history. Particularly, Kakinomoto Hitomaro, a poet from the Asuka period, appears in front of us even today like an elusive and mysterious MIRAGE. As if to suggest the aesthetics of ambiguity to a highly controlled technological society. For this season, we praise Hitomaro's aesthetic sense by pairing the spangles that present MIRAGE which appear in Hitomaro's poem with leather.

This season's visuals have been created in collaboration with the artist as well as musician Jukan Tateisi. He is specialised in installation art using Artificial Intelligence, 3D audio and performance, aimed to reconcile the dichotomic boundaries such as virtual and real, or nature and artefacts. As one of these various works, this wonderful collaboration with Maison Lexia has been realized.

SPRING - SUMMER 2022
LINEUP