ローズ精油は女性の魅力を高める♪ローズをまとって「ゆらぎ期」に備えよう

ローズ精油は女性の魅力を高める♪ローズをまとって「ゆらぎ期」に備えよう

LIFESTYLE

Jan 18, 2021

コロナ禍による自粛生活に、何かとストレスをためやすい現代社会。そのためか更年期障害が重い、身体のだるさが取れない、朝起きるのが辛い…。といったお悩みを抱える女性が増えています。 そんな中、女性ならではのお悩みを払拭するため「ローズ精油」に注目する女性が急増。「ローズ精油」には、どのような魅力があるのでしょうか。 AEAJ認定アロマテラピーインストラクターであり、メンタルケア心理士の資格を持つ山本カンナさんにお聞きしました。

目次

  1. 山本カンナさんプロフィール
  2. そもそも精油とは?
  3. 精油の効果、バラの香りの効果
    1. 生活の中で実感するバラの効果
    2. ライフステージの変化にバラの香りは有効?
    3. ローズ精油にはどんな効能がある?
    4. 自律神経に対しての効果
  4. どのように生活に取り入れるといい?
    1. 経鼻吸引(芳香浴法)
    2. 経皮吸収(トリートメント法)
    3. 沐浴法・吸入法・湿布法なども
  5. 女性のゆらぎに肌本来の力を引き出すメゾンレクシア
    1. 植物のチカラで肌本来の魅力を引き出す。オラクルのスキンケア
    2. ダマスクローズが香る、大人のためのニュアンスチーク発売

山本カンナさんプロフィール

雑誌モデルやテレビCM、映画などで幅広く活躍する中、AEAJ認定アロマテラピーインストラクター、AEAJ認定環境カオリスタ、NPO法人日本ハーブ振興協会認定PAH、メンタルケア心理士Rの資格を取得。アロマテラピーなど香りにまつわる情報を広く発信している。

そもそも精油とは?

まずは基礎中の基礎。アロマテラピーで利用される精油(essential oil)とは、どのようなものなのでしょうか。
 
「簡単にいうと、植物の葉・茎・花・樹脂・果皮などから抽出された揮発性のオイルです。
植物は昆虫などの天敵から食べられてしまわないよう、精油を出すと考えられています。精油を取り出すとき、水蒸気蒸留法・圧搾法・有機溶剤抽出法・超臨界抽出法や冷浸法や温浸法といった油脂に精油を溶かして抽出する油脂吸着法などがあり、植物それぞれに向いている抽出方法が選ばれています」

精油の効果、バラの香りの効果

女性から人気を集める「ローズ精油」。バラの花の香りがもたらす効果とは、どのようなものがあるのでしょうか。

生活の中で実感するバラの効果

「ローズには気持ちを高め、幸福感を与えてくれる効果があるといわれています。
私自身40代も半ばを越え、更年期症状が気になるようになってきているのですが、ローズの華やかな香りをかぐことで心が落ち着くことを実感。ローズだけでなく良い香りをかぐことで、ストレスの発散などができています。
女性は、仕事・家事・育児に加え、高齢になってくると介護を負担するなど、忙しい日々を送ることが多いもの。そうしたストレスを抱え込まずに払拭するために、アロマテラピーを利用するのはとても良いことだと思います」

ライフステージの変化にバラの香りは有効?

「月経前症候群(PMS)や更年期症状によるイライラとした感情などを抑えたいときに、ローズ精油はとても有効だとされています。血行を促進する作用があり、生理痛が辛いときにも有効なのだとか。
使い方としておすすめなのは、ローズ精油を1滴、ハンカチなどに垂らして持ち歩く方法です。気になったときにローズ精油の香りをかぎ、心を落ちつけるといいでしょう。治すというよりは、揺らいでいるものを正す、というイメージでしょうか。
ローズ精油には、クレオパトラやナポレオンの妻・ジョセフィーヌなど、多くの著名な女性に愛されてきた歴史があります。つまり、古くからローズ精油が女性を癒してきたということなんです」

ローズ精油にはどんな効能がある?

「『精油の女王』とも呼ばれるローズ精油は、女性の美と健康を守る精油として、アロマテラピーはもとより、さまざまな方法で活用されてきています。公益社団法人日本アロマ環境協会(AEAJ)では、ローズ精油について研究を重ね「ローズ精油をまとった生活を続けると、第三者からの印象が向上する」という実験結果を得ています。
女性の心に、肌に、そして身体に。すべてのことに効能がある。それがローズ精油なのです」

自律神経に対しての効果

「そもそもアロマテラピーとは薬効のある植物を利用して、心や身体の恒常性(身体の状態を一定に保つ性質)や、自律神経を整えることができる“自然療法”です。
香りの分子を嗅覚がキャッチすると、感情や本能を司る『大脳辺縁系』や、自律神経を司る『視床下部』に情報が伝わり、体温・睡眠・ホルモン分泌、免疫機能などのバランスを整うことが、さまざまな研究から分かっています。
自律神経を整えるために、必ずしもローズ精油を用いる必要はないのですが、先ほどお話ししたようにローズ精油が女性にもたらす効果は大きいので、利用しない手はありません」

どのように生活に取り入れるといい?

たった1滴のローズ精油を抽出するために使われるバラの花は、なんと50本。そのため、2ml入りのもので9000円~1万円と高価です。どのようにして生活に取り入れることが、賢い選択になるのでしょうか。

経鼻吸引(芳香浴法)

「精油から拡散される香りを鼻からかぎ、心と身体のバランスを整える方法です。
ハンカチに1滴垂らして持ち歩いたり、枕元やデスクに置いたりして楽しむといいでしょう。アロマポットやアロマディフューザーなどで光や雰囲気も一緒に楽しんだり、バスタイムに2~3滴湯船に垂らして楽しむことも、とても贅沢な使用方法となり優雅なリラックスタイムになると思います」

経皮吸収(トリートメント法)

「キャリアオイル(植物油)で精油を希釈し、身体へ直接塗布する方法です。精油の成分は粒子がとても小さいので、皮膚から浸透しやすく、効果が高いのが特長です。
スイートアーモンドやアルガンオイルといった植物性のキャリアオイルをベースに、精油を0.5~1%以下の濃度になるように混ぜたオイルを肌に優しく塗布するだけ。良いと思うキャリアオイルや精油を組み合わせて、自分好みのものを楽しみましょう」

沐浴法・吸入法・湿布法なども

「「沐浴法」はバスソルトなどにお好みの精油を混ぜてお湯に浸かるだけ。ローズ精油は香りが強いため、3滴ほどで十分楽しめます。
それ以外にもお湯に精油を落とし立ち上がる湯気を吸い込む「吸入法」、精油を垂らした水やお湯を浸したタオルを肌に当てる「湿布法」など、精油を楽しむ方法はさまざまです。
また、化粧水や乳液などに精油を加えて、手作りコスメとして楽しむこともできます(手作りコスメは濃度など作成方法や使用方法に気を付けてお楽しみください)。ご自身の身体やライフスタイルにあった取り入れ方を探してみてください」

女性のゆらぎに肌本来の力を引き出すメゾンレクシア

植物のチカラで肌本来の魅力を引き出す。オラクルのスキンケア

(写真左から)エモリエント効果の高い植物成分を配合。しなやかなハリが満ちる濃密な「ボディオイル」。植物成分を惜しみなく配合し、しっとり柔らかでハリのある肌へ導く美容液「パワー モイスチャー」。ダマスクローズ、ヒマワリなど保湿効果の高い植物成分を濃密に配合した化粧水「クラリファイング トナー」

女性のお肌にうるおいを届け、肌本来が持つ活力を引き出すメゾンレクシアのスキンケアとボディケア。女性ならではのお悩みに寄り添い、日々ゆらぐ女性の肌をみずみずしく満たします。

「肌なじみがとても良く、香りが優しく染み込んでいくような印象。女性に必要なものを濃縮し、すべてこの1本に詰め込んであるような気がしました。植物の力がそのまま伝わってくるようなこうしたスキンケアなら、安心して使えますね」とカンナさん。

ダマスクローズが香る、大人のためのニュアンスチーク発売

くすみがちな大人の肌にみずみずしいツヤと明るさをもたらす――そんなスキンケア発想から生まれたメゾンレクシアのチークカラー「メゾンレクシア シマーブラッシュ」に限定色<ヘルシーオレンジ>が登場します。
柔らかくソフトなオレンジで、肌の色を選ばずふんわり上気したような自然な発色をキープ。生き生きとした表情を演出します。ダマスクローズをはじめ、数種類のローズと甘いバニラが華やかに広がる香りも印象的。優雅なバラの香りに包まれるメイクタイムで、エレガントな気分が高まります。
※2021年1月6日(水)より、オンラインにて先行発売、直営店では2月3日(水)より発売


Photo_Kohji Kanatani Interview & Text_Megumi Waguri Edit_Yasushi Shinohara