1

仕事や家事、子育てなど、毎日やるべきことを一生懸命こなして頑張った自分を称えるために、自分にご褒美をあげるのはいかがでしょうか。自分へのご褒美は、気持ちをリフレッシュさせ、やる気を引き出すのにも良いと言われています。本記事では、自分へのご褒美におすすめのアイテムをジャンルごとに紹介。頑張った自分にご褒美を贈って、自分自身を労わってあげましょう。
目次
自分へのご褒美は、さまざまな良い効果が期待できます。まずは自分へのご褒美がもたらすメリットについて紹介をします。
自分へのご褒美はストレス解消につながります。目標に向かって努力をしたり、仕事や家事、人付き合いなどで気を遣ったりと、日々の生活の中で疲れやストレスを感じてしまうことも。そんな時は自分の頑張りを認めて、自分の機嫌をとることも大切です。自分へご褒美を贈って、気持ちを切り替えていきましょう。
自分にご褒美をあげることで、日々のモチベーションがアップするメリットもあります。ご褒美によって、自分の頑張りが報われたと感じ、「明日からまた頑張ろう」という前向きな気持ちになれることも。年1回や月1回、目標を達成した時など、モチベーションのアップにつながるタイミングで、自分にご褒美をあげると良いでしょう。
また脳科学的に見ても、自分へのご褒美はモチベーションアップに効果的と言われています。これには、快楽を感じると脳からドーパミンが分泌される脳内システム「脳の報酬系」が関係しています。「仕事や勉強などを頑張った後には、欲しいモノが手に入る」と決めておくと、ポジティブな気持ちをキープしやすいでしょう。
ずっと欲しかったアイテムを手に入れることは、自分へのご褒美の定番。少し奮発して、憧れのブランドアイテムやアクセサリーを購入してみてはいかがでしょうか。
ハイブランドのバッグは品質も高く、長く使えるので人気があります。値段は張りますが、自分へのご褒美だからこそ、一生モノになるようなブランドバッグを購入しても良いでしょう。仕事でも使えるバッグやお出かけ用のバッグなど、お気に入りのブランドバッグと行動をともにすることは、外出時の気持ちが高まる一因になります。
また、世界にひとつだけのお気に入りを手に入れられるオーダーメイドを利用して、一生モノのバッグを手に入れるのもおすすめです。
いつも身に着けることができるアクセサリーもおすすめのご褒美。華やかなアクセサリーを身に纏えば、自然と気分も高まります。ダイヤモンドをあしらったネックレスやピアス、自身の誕生石を使ったアクセサリーなど、特別感のあるアクセサリーでいつものコーデをワンランクアップしてみましょう。
自分へのご褒美は、欲しいものや好きなものを買うだけではなく、疲れた心と身体をリフレッシュできるものを選ぶのもおすすめ。毎日の忙しさから解放されて、自分だけのゆっくりとした時間を過ごしてみてください。
日常から離れて、いつもと違う場所で過ごすことは気分転換になるでしょう。旅先ならではの自然や風景を楽しんだり、ご当地グルメを堪能することで、その土地の持つパワーももらえるかもしれません。
例えば、長期休暇が取れるなら海外旅行、休みが取れないなら週末を利用した日帰り旅行、自分のペースで楽しめる一人旅など、好きなようにのんびりと時間を過ごして、非日常を味わってみませんか。
心と身体の疲れをほぐしつつ、きれいになれるスパも人気です。せっかくの自分へのご褒美ですので、一流ホテルの贅沢スパ体験も良いのではないでしょうか。マッサージを受けることで、たまった疲れやストレスから解き放たれますよ。
自分磨きをすれば、自信がついて日々のモチベーションアップにもつながります。明日からより一層頑張れるよう、自分へのご褒美として自分磨きにつながるアイテムを購入するのもおすすめです。
いつもよりちょっと贅沢なコスメを購入するのも、自分へのご褒美になります。スキンケアアイテムを上質なものに変えれば、肌のコンディションも良くなって、気分も上がるはず。ちょっとリッチなフェイスパックで、疲れた肌をねぎらうのもおすすめ。また、気になるコスメをラインで揃えるのも良いですね。
なかなかスパやエステに行く時間がない人は、自宅で気軽にケアできる美容家電はいかがでしょうか。美顔器や頭皮マッサージ用の美容家電、肌にうるおいを与えてくれるスチーマーなど、さまざまな製品があります。自分の肌や身体の悩みに合わせて選んでみてくださいね。
おいしいものを味わっている時間は、至福のひと時。お腹が満たされれば、きっと心も満たされます。自分へのご褒美として、おいしい食事を楽しみましょう。
甘いものが好きなら、高級スイーツやお取り寄せスイーツがおすすめです。休みの日にゆっくりと味わう絶品スイーツは、疲れた心を解きほぐしてくれるでしょう。ホテルのアフタヌーンティーに出かけてみても良いですね。
普段はなかなか足を運べないホテルのディナーコースを味わうのも、素敵なご褒美になります。高層ビル上層階のホテルレストランであれば、美しい景色や夜景を見ながら、ラグジュアリーな雰囲気とともにおいしい料理を味わえます。料理はもちろんお酒の種類が豊富なお店も多いので、料理とお酒のマリアージュを楽しんでみるのはいかがでしょう。
自分へのご褒美にぴったりなコスメを選ぶなら、美容成分にこだわった国産のブランド・メゾンレクシアのアイテムがおすすめ。最後に、メゾンレクシアでイチオシのご褒美コスメを4つ紹介します。
濃密な植物由来の美容成分をたっぷりと含んだシートマスク。うるおいを閉じ込めて、みずみずしくもっちりとした弾力のある肌に導きます。甘くやさしい香りで、スキンケアを贅沢なリラックスタイムに。天然コットン100パーセントのシートで、エイジングケア※が気になる女性にも人気です。自分へのご褒美としてスペシャルケアアイテムを検討している方におすすめ。
※年齢に応じたお手入れ
睡眠中に肌へ弾力をもたらす濃厚なナイトクリーム。植物成分の豊かなうるおいが、肌本来の「根本回復力」を呼びもどします。肌のハリのなさやゆるみが気になる人、肌の緊張や疲れをほぐしてリラックスしたい人におすすめです。頑張った自分へのご褒美として、肌を労わりたい方に。
肌にうるおいとハリをもたらすボディオイル。軽い質感でべたつかず、肌をしなやかに保ちます。香りは、華やかなスウィートローズとムスクの温もりを感じる甘くやさしい「グランブーケ」と、みずみずしいジャスミンとミュゲが美しく調和する「クリアアコード」の2種類です。素敵な香りを楽しめるアイテムは自分へのご褒美にもぴったりです。
毎年人気のメゾンレクシアのクリスマスコフレが、2022年も10月5日(水)より、オンライン限定発売。ラインナップはスキンケアコフレ2種と、バスタイムコフレ1種の計3種類です。気になるアイテムを複数お試しできるクリスマスコフレは、自分へのご褒美にもぴったり。
※数量限定販売のため、無くなり次第終了
スキンケアコフレは、毎年完売の秋冬限定化粧水を試せる「オラクル:13,200円(税込)」と、酵母発酵のパワーを感じられるアルケミー人気No.1の化粧水が入った「アルケミー:11,330円(税込)」の2種類。それぞれ美容オイル・シートマスク・非売品のバスオイルがセットになっています。冬の乾燥しがちな肌の保湿対策にぴったりのセットです。
「バスタイムコフレ:9,460円(税込)」は、頭皮とボディに使える「スカルプ&ボディトリートメント プレイフルエッセンス」と、ミルククレンジング、シートマスク、非売品のバスオイルのセット。ストレスで硬くなった肌と心を柔らかくほぐし、大人の肌と髪、全身に美しさを巡らせます。
日々頑張っている自分にご褒美を与えることは、ストレス解消や翌日からのモチベーションアップにつながります。ご褒美は、いつもよりちょっとだけ贅沢なアイテムを選ぶと特別感を得ることができておすすめ。疲れてしまった心と身体を癒してくれるご褒美を選んで、自分で自分を褒めてあげましょう。